祇園祭
祇園祭へ。
祇園祭の山や鉾を出している町毎にちまきを販売していて。
山や鉾のデザインが異なるように、ちまきにも御利益が異なります。
かなり単純で俗っぽい理由ですが、
デザイン的に特徴のあることと、立身出世というちまきの御利益のために
数年前から鯉山に立ち寄ることになり、今や毎年の恒例となっています。
今年は宵山の遅い時間に行ったのでちまきは売り切れでしたが、
祇園祭の独特の雰囲気を楽しんできました。
子供の頃は毎日の生活の中で無意識に感じていた季節感も
事務所にこもる日常で不感になってしまいがちですが、
こういった年中行事はその季節感を感じさせてくれて、いいものですね。
いよいよ夏の到来です。
2010年7月17日 12:10 PM | カテゴリー : 未分類